A Hard Dya's Night

1962年-1965年(初期)

『ハードデイズナイト』全曲紹介 初期ビートルズを堪能できるおすすめアルバム

ビートルズを聞くなら!ファーストアルバム『PleasePleaseMe』から聞くのが本当は良いと思うのですが、個人的には『AHardDay'sNighr』から聞くのも良いんじゃないかと思っています。理由は2つあります(  詳しい理由はここを...
1962年-1965年(初期)

【最初に聞きたい】ビートルズのおすすめ作品!アルバム3枚を厳選。

ビートルズ(TheBeatles)のアルバムって、どれがおすすめなの?ビートルズは12枚のオリジナルアルバム(EP盤をいれると13枚)を生み出しています。ベスト盤や企画盤もいれると、まあまあたくさんあります。どれ買って聞こう?やっぱり迷っち...
1962年-1965年(初期)

アルバム『A Hard Day’s Night』じゃなきゃ聞けないビートルズの名曲3選!!

ビートルズ(TheBeatles)のオリジナルアルバムは聞くべきなのか?こんな疑問にお答えします。令和の今、ビートルズには強力なベストアルバムがあります。『ビートルズ1』といわゆる赤盤と青盤です。ベスト盤になかなかの数の曲が収録されています...
1962年-1965年(初期)

初期ビートルズのリーダーはジョン?ポール?どっち?【作曲数とボーカル数で比較】

ビートルズ(TheBeatles)のリーダーは誰?対外的にはジョンレノン(JohnLennon)だと言われているのは重々承知です。でも改めてバンドをぐいぐい引っ張っていたのは誰なのか?…を数字の面から検証したいと思います。検証する数字はこの...
1962年-1965年(初期)

ビートルズ英国盤公式オリジナルアルバムを発売順に紹介!!

ビートルズ(TheBeatles)の活動期間は1962年から1970年の約8年間。この間に公式発表されたのは213曲あります。オリジナルアルバムは12枚リリースしており、そこにアメリカ版の『マジカルミステリーツアー』(MagicalMyst...
1962年-1965年(初期)

名曲ぞろいのビートルズのアルバム『ハードデイズナイト』を聞く2つの理由

ビートルズ(TheBeatles)に興味を持ってくれた人に、最初におすすめするアルバムは、間違いなく『ハードデイズナイト』(AHardDay'sNight)です。ビートルズの3枚目のオリジナルアルバムで、初期の名作です。おすすめする理由は、...
1962年-1965年(初期)

ビートルズを深く知るならこの順番!アルバムを聞いてほしい順番に提案します

ビートルズ(TheBeatles)には『ビートルズ1』や赤盤・青盤のようなベスト盤もありますが、ビートルズをより理解するにはオリジナルアルバムを聞くのが一番です。ファーストアルバムから聞くのが正しい順番なのだと思いますが、ここでは、すんなり...
1962年-1965年(初期)

最初に聞くべきビートルズのおすすめアルバム!『ハードデイズナイト』と『ラバーソウル』

ビートルズってすごいと言われているけど、どこがすごいの?ベスト盤は聴いたことあるけど、オリジナルアルバムはどうなの?興味があるけど、どのアルバムから聴けばいいの…?なんか知ってるジャケットのアルバムあるけど、聴くべき?「もっとビートルズをも...
スポンサーリンク