趣味はビートルズ

ビートルズの曲

【ビートルズの邦題一覧】なぜそうなった!?日本音楽業界の黒歴史

洋服を着せられている小型犬を見ると、邦題を付けられたビートルズ(The Beatles)の曲が思い浮かびます。なんだかわからないけど、切ない気分になるひとときです。なぜ、邦題を付けてしまったのか?マーケティング的な理由があったのだとは思いま...
趣味はビートルズ

ビートルズにはクリスマスソングがない!?でも聖夜はビートルズを聞きたい!

ジョンレノン(John Lennon)の命日が過ぎると、すぐにクリスマスです。クリスマスもビートルズ(The Beatles)を聞いて過ごしたい!!というのは宗教を超えた全人類の夢でしょう。でも…、ビートルズにはクリスマスソングがない!!ソ...
趣味はビートルズ

【ビートルズとクリスマス】ジョンレノンのハッピークリスマスだけじゃない!

12月8日のそれはもう悲しいジョンレノン(John Lennon)の命日を過ぎれば、もうすぐクリスマスです。クリスマスに聞く曲と言えば何でしょう? White Christmas 恋人たちのクリスマス ママがサンタにキッスした定番ですね。ク...
スポンサーリンク
ビートルズについて

一曲だけある!?ビートルズのクリスマスソングを紹介

11月も半ばを過ぎると、意識しちゃいますね。クリスマス。今年は少し早いけどジョンレノンのHappy Xmas (War Is Over)聞こうかな、なんて楽しみもあります。そこではたと気づいたことがあります。ビートルズにはクリスマスソングが...
ビートルズについて

ビートルズが今でも人気な4つの理由【人気の秘密を解き明かす】

ビートルズ(The Beatles)のレコードの売り上げ枚数は遠い昔に10億枚に到達して、以降誰も数えていない状態です。すなわち、人類が把握できないほど売れています。これは1960年代に生じた突発的出来事ではありません。今なお売れ続けている...
アンソロジー

ボツ作品にも名曲がたくさん!ビートルズアンソロジーシリーズを聞き倒す!

ここ最近の50周年記念盤のリリースで、ビートルズ(The Beatles)のいろいろなアウトテイクが聞けるようになりました。嬉しい限りです。今回は、公式アウトテイク集の『ビートルズ アンソロジー』の中から、おすすめアウトテイクを。正式リリー...
趣味はビートルズ

ビートルズの聖地!?ビートルズ観光が楽しめるおすすめ3ヶ国

ビートルズ(The Beatles)の音楽を楽しんだら、観光も楽しみましょう。世界中にはビートルズ観光ができる優れた国々がたくさんあります。ここではそんな国々を厳選して3ヶ国紹介します。紹介する国は、カリブ海のキューバ、東欧だったチェコ、や...
ビートルズについて

ビートルズを聞くな!!名曲をきくことができない国々

令和元年の秋。映画『イエスタディ』が公開されましたね。さっそく見に行きました。面白かった!この映画ではビートルズ(The Beatles)のこと誰も知らない世界が描かれています。当然、ビートルズの曲も誰も知らないわけで…、なんて寂しい世界な...
ビートルズについて

車のスモークフィルムはジョンレノンが世界初!?ビートルズの5つのトリビア

今では一般的な車の窓ガラスに貼るスモークフィルム。世界で初めて貼ったのは何を隠そう…ビートルズ(The Beatles)のジョンレノン(John Lennon)!!と言われています。1965年ごろ自信が所有するロースロイスに特注したとか。人...
ビートルズについて

ビートルズのポールの本名はジェイムズ?取り扱い注意な5つのビートルズ豆知識

少なくとも1日に3回は口にする"ポールマッカートニー(Paul McCartney)"という名前。実はこの"ポール"の部分、ミドルネームなんです。ファーストネームは"ジェイムズ"。だから…本名はジェイムズ・ポール・マッカートニーちなみにポー...
スポンサーリンク