疾走感あふれる初期ビートルズ(The Beatles)もいい!渋みの増した後期もGOOD!!でも、なんだかんだ言って、中期のビートルズが一番好きです!
サイケデリックなんだけど過度に行き過ぎず、実験的なんだけどギリギリポップでいて、哲学的な感じの歌詞があったと思えば、意味不明なものもあったり…。やっぱり中期ですねー。ファンはこの時期が好きなのです。
この時期、ビートルズのメンバーで誰が一番貢献したのでしょうか?
ちょっとそんなことを考えてみようと思います。踏み込むとややこしくなりますが楽曲の質の面、そして量の側面から攻めてみたいと思います。
今回は、リンゴスター(Ringo Starr)とジョージハリスン(George Harrison)に注目して、貢献度を考えてみようと思います。ジョンレノン(John Lennon)とポールマッカートニー(Paul McCartney)は別枠で考えようと思います。
ざくっと説明、ビートルズの中期ってどんな時期?
いろいろと意見はあると思いますが、大まかに言うとアルバム『ラバーソウル』から『マジカルミステリーツアー』までの時期です。西暦だと1965年の冬ごろから1967年までを指します。
コンサートで演奏する前提での曲作りをやめ、スタジオワークに真剣に取り組みはじめたのが『ラバーソウル』のころ。そして次作の『リボルバー』では、サイケデリックムーブメントに乗り、コンサートでの再現不可能な曲を生み出します。
そしてロックをアートに押し上げた『サージェントペッパーズロンリーハーツクラブバンド』を完成させ、その勢いでサイケ色の濃い『マジカルミステリーツアー』を完成させます。
シングルも充実していて、"Paperback Writer/Rain"や"Strawberry Fields Forever/Penny Lane"といった最強シングルたちをリリースしています。
作曲能力と演奏力、そしてメンバー間の人間関係が非常に良好であったビートルズの黄金期ともいえる時期です。
この間に発表された曲数は56曲です。さて、作曲面、ヴォーカル面でいったい誰が貢献しているのでしょうか?まずはリンゴスターから見ていきます。
作曲数0曲、ヴォーカル数3曲!まだリンゴスターじゃない。
まあ、予想通りといえば予想どおりですね。中期になってもまだリンゴスターは単独での作曲はしていません。単独作曲は後期からですね。まだ眠れる獅子は眠ったままです。
特筆したいのは、レノン・マッカートニー・スターキーの曲があること。『ラバーソウル』に収録されているWhat Goes onがそれです。
最近の来日公演でもリンゴ自信が「(このクレジットがある曲は)この惑星で唯一この曲だけだ」的なことをおっしゃっていました。おお!と思いました。
ヴォーカル数はWhat Goes onを含め3曲です。3曲?少な!と、思って今いますが、あなどってはいけません。超有名曲を歌っています。
"Yellow Submarine"と"With a Little Help from My Friends"です。
質の面は充実しています。参った!
でも、最も貢献しているかと、問われた時、元気よく「リンゴスターです!」と答える勇気はありません。
ならば、ジョージはどうだろう?
作曲数7曲、ボーカル数7曲 ジョージハリソンがメキメキと台頭
初期のころの作曲数が3曲であったことを考えると、ジョージにとって大きく飛躍した中期です。しかもレノンマッカートニー作品とは大きく方向性が異なるラーガロックの境地に辿りついています。
- Taxman
- Love You to
- Within You Without You
曲数は少ないもののこれらインド音楽の影響を大きく受けた曲を作っています。後のラーガロックをはじめオリエンタルな感じのロックに与えた影響は計り知れませんね。
そういう意味では世界中のポピュラー音楽に最も影響を与えたのはジョージかもしれません。中期ビートルズの音楽の幅を広げたのもジョージ貢献が大きいと言えるかもしれません。
ジョンの"Norwegian Wood (This Bird Has Flown)(ノルウェイの森)"なんてジョージのシタールが良い味出しています。
楽曲の質の面では十分貢献度は高いのですが、作曲数7とヴォーカル数7という量の部分では、大きくレノンマッカートニーに後れを取っています。
難しですねー。
ジョージハリスンは、中期ビートルズに間違いなく貢献はしているのですが、「最も貢献しているか?」と問われれば、納得してYESが言い難い気がします。
うーん。やっぱり貢献度が高いのは、レノンマッカートニーのどちらかでしょうか。別の機会に考えてみたいと思います。
What Goes On 『ラバーソウル』収録 Yellow Submarine 『リボルバー』収録 With a Little Help from My Friends 『サージェントペッパーズ~』収録
Think for Yourself 『ラバーソウル』収録 If I Needed Someone 『ラバーソウル』収録 Taxman 『リボルバー』収録 Love You to 『リボルバー』収録 I Want to Tell You 『リボルバー』収録 Within You Without You 『サージェントペッパーズ~』収録 Blue Jay Way 『マジカルミステリーツアー』収録
ビートルズ関連グッズはこちらからどうぞ
コメント